メディア展望
1963年1月1日に発刊し、半世紀を超える歴史を誇る当財団の月刊機関誌です。毎号、メディアを取り巻く課題についてジャーナリストや学者らが質の高い論文、コラムなどを執筆しています。
各号40~44ページで、発行部数は2500部。全国の図書館、大学、報道機関などに寄贈、一部は有償で個人読者にも提供しています。
最新号とバックナンバーは当ホームページで見ることができます。年間購読料は1500円(税込み、送料含む)です。
最新号
-
ぼくがコロナに罹患して思ったこと 椎名 誠
-
ジャニーズ性加害問題 音 好宏
-
メディアにおける多様性の大切さ 林 香里
-
「経済ジャーナリズムを考える」 土屋 直也
-
情報信頼度、トップはNHK、新聞は僅差で2位 本誌編集部
-
特派員リレー報告144ロサンゼルス 井上 浩志
-
熊本市立五福小に新聞通信調査会特別賞 吉田 忠展
-
【プレスウオッチング】
2023年、枠組が崩れてきた 小池 新
-
【メディア談話室】
やる気を失ったか新聞は 井内 康文
-
【海外情報(欧州)】
中年男性2人組の英ポッドキャスト 小林 恭子
-
【ドイツ定点観測】
メルツ党首の覚醒 川口マーン惠美
-
【海外情報(中国)】
-
【書評】
今日もレストランの灯りに 市川 亨